【事業内容】
外食産業
・和風郷土料理「かどや駅前本店・弁天町店・大街道店・松山空港店・道後店・ムスブ田町店」
・とんかつ「味奈味・とんとん」
・居酒屋「KAMADO DINING えん家」
・えひめ宇和島「かどや霞邸・虎ノ門・山上亭」
・「赤から松山二番町店」
・うどん処「マドンナ亭」
・カフェ「the park M's coffee・T-Lounge CREDO」
・つけ麺「自家製麺 三竹寿」
・からあげ「元祖からあげ本舗ゲンマル」
・純生食パン「純生食パン工房 HARE/PAN」
・レストラン「かどやてらす」
・鯛めし(冷凍)・さつま(冷凍)他の販売、並びに発送
株式会社かどや

企業名 | 株式会社かどや |
---|---|
本社住所 | 〒793-0034 愛媛県宇和島市錦町8-1 |
電話番号 | 0895-23-8200 ※お問い合わせは、089-998-2177(松山事務所)までお願いいたします。 |
---|---|
業種 | 外食 |
設立 | 1955年5月 |
代表者 | 清家 幹広 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 15億9,000万円(2020年2月時点) |
従業員数 | 300名(2020年2月時点) |
事業所 | 宇和島エリア ■かどや駅前本店 愛媛県宇和島市錦町8-1 ■かどや弁天町店 愛媛県宇和島市弁天町1-4-6 ■味奈味 愛媛県宇和島市丸之内3-3-10 ■かどやきさいや広場店 愛媛県宇和島市弁天町1-318-16(道の駅きさいや広場内) ■事業本部 ネット事業部 愛媛県宇和島市弁天町1-5-6 松山エリア ■KamadoDiningえん家 愛媛県松山市二番町1-11-8 ■赤から松山二番町店 愛媛県松山市二番町3丁目10-1 (チャイム二番町ビル2F) ■うどん処マドンナ亭 愛媛県松山市南吉田町2731(松山空港1階) ■かどや松山空港店 愛媛県松山市南吉田町2731(松山空港2階) ■かどや大街道店 愛媛県松山市大街道3丁目1-1(いよてつ会館ビル地下1階) ■かどや道後店 愛媛県松山市道後湯之町20-24 ■the park M's coffee 愛媛県松山市堀之内(愛媛県美術館内) ■豚かつ専門 とんとん 愛媛県松山市大街道3丁目1-1(伊予鉄会館ビル1階) ■自家製麺 三竹寿 大街道店 愛媛県松山市大街道3丁目1-1(伊予鉄会館ビル1階) ■元祖からあげ本舗 ゲンマル 朝生田店 愛媛県松山市朝生田町5-3-11 ■純生食パン工房 HARE/PAN 朝生田店 愛媛県松山市朝生田町5-3-11 東京エリア ■かどや霞邸 東京都港区西麻布1-5-18 ■かどや虎ノ門店 東京都港区西新橋2丁目13-2 ■かどや山上亭 東京都文京区本郷7丁目3-1(東京大学 山上会館本館地下1階) ■T-Lounge CREDO 東京都文京区本郷7丁目3-1(東京大学 山上会館本館1階) ■かどや ムスブ田町店 東京都港区芝浦三丁目1-1(msb Tamachi 田町ステーションタワーN 1階) ■レストラン かどやテラス 東京都文京区本郷7丁目3-1(東京大学医学部附属病院 外来診療棟B1階) |
創業50年 老舗「かどや」。 | 愛媛・宇和島の駅前通り「小さな駅前食堂」を始めました。 以来、豊かな自然に育まれた愛媛・宇和島の海山の幸と、勇壮華麗な宇和島藩伊達家の文化を継承する「愛媛・宇和島の郷土料理」を大切に守り続けてまいりました。故郷・愛媛の素材を基本におき、季節の素材を吟味し、盛り付けに心を尽くし、目に問い、舌に喜びを味わっていただく料理をと考えております。かどやのお料理を通して「やすらぎ・癒し」の空間をご提供し、お客様のご希望にお応えできるよう発展に向けて日々精進しております。 |
かどやの心根。 | 私の願いは、失われつつあるふるさと愛媛の郷土料理を大切に守りながら、今の時代にもなじむ常に進化する新しい「食の世界」を創造していくことです。愛媛・宇和海で獲れた新鮮なお魚を中心に、四季折々の素材を用いた本物の料理、本物のサービス、本物の環境で創り上げた「どこにもない」最高の舞台(店舗)を通して、皆様に最高のひと時を楽しんでいただきたいと考えています。その商いの心は「真心ひと筋」。心温まるえひめのおもてなしをお約束いたします |

企業PR
■企業理念
一、私達は飲食業を通じてお客様に感動を与え喜んで頂ける店作りを致します
一、私達は働く人の幸福と生きがいを実現する会社作りを致します
一、私達は適正な利潤を追求し地域社会に還元できる会社作りを致します
■当社の強み
当社は、宇和島と松山に、郷土料理を中心にした和食お食事処「かどや」とスタイリッシュな和食居酒屋「えん家」を経営する外食ビジネスの企業です。宇和島で地域の皆様に愛される食堂として誕生してから創業65年。 誠実な仕事を通してお客様に「かどやに来て良かった」と喜んでいただける企業を目指し、常に「謙虚さ」と「感謝のこころ」を忘れずに、『地域に長く愛されるかどや』へと成長しました。そして今、チェーン化と東京出店への動きが加速しています。地域に根付いた信頼と愛媛の郷土料理を携えて、平成25年春、東京1号店がオープンし、現在は宇和島に4店舗、松山に11店舗、東京に6店舗を出店するまでに成長しました。 当社は発展途上ですが、会社と共にあなたも成長できる企業です。
先輩からのメッセージ
採用担当者からのメッセージ

当社では、3年後15億円、5年後20億円の売り上げを目指しています。
松山地区の拡大強化、首都圏全域を視野に入れた東京地区への更なる進出を実行していきます。これからのかどやを担う人が、自分たちの世代の考え方や価値観で新しいかどやを創造する原動力となり、私たちと一緒にかどやの夢を切り拓いてほしいと思っています。また、外食ビジネスは離職率が高いと業界だといわれていますが、それは、会社が共に働く仲間に将来の夢や希望を与えられていないからだと思います。かどやは、夢を実現し、常に進化している会社です。会社に夢があると、社員ひとりひとりも自分の夢や目標を持って成長することができるのだと思います。若くエネルギッシュなパワーで新しい風をかどやに運んでくれる方と出会えることを楽しみにしています。
【常務取締役広域本部長 清家 裕徳】